こんなことがありました

にっこり 学校保健委員会

 昨日の午後、学校保健委員会を行いました。PTA会長さんをはじめ、各部の代表の方にもご出席いただきました。前半に、子どもたちの歯の健康と生活習慣について、さらに保健室来室状況について学校からご説明しました。後半は、学校医の山際先生から「ゲームが子どもに与える影響などについて」と題して講話をいただきました。その中では、子どもにゲームを与えているのは大人であるから、やはり大人が、しっかりとルールを作ること。そして、ゲーム以外の楽しさを与えるとともに、子どもを巻き込んで会話をする機会を作ることが大切ですというお話をいただきました。最終的に、ゲームがあっても子どもが子どもらしく生きていけるように考えるのが大人の役目ではないかというお話でした。学校でも、子どもたちの環境にゲームがあることを踏まえつつ、体を動かすことや友達と関わることの楽しさを体感できるようにしていきたいと思います。お忙しい中、ご参加くださいましたPTAの皆様に感謝いたします。ありがとうございました。