出来事

人権教室

5月26()6校時 全校生徒を対象に専門家による「人権」に関する講話を通して、「人権」について学びました。

人権擁護委員の方から「いじめはしない」、「命を大切にすること」、「みんなと仲良くすること」等、具体的な事例にもとづいた内容でした。

今年はさらに「SNS」上のいじめや「画像送信」「高額請求被害」等による問題についても説明があり、携帯電話やスマートフォンを持たせる場合は「家族でのルールづくり」「フィルタリングの設定」が大切だと再確認しました。



救急知識(AED)講習

平成29525() 内郷消防署員の方々を講師に迎え、本校職員を対象とした救急知識(AED)講習を行いました。

この研修は、学校での緊急事態に対応できるように知識と技術を習得するために毎年行っています。

体育祭 午後の部

 リレー  1年女子          1年男子

 リレー  2年女子        2年男子

 リレー  3年女子          3年男子

  長縄     1年

   長縄   2年

   長縄   3年

第71回体育祭

5月19日(金) 本日は晴天に恵まれ、第71回体育祭を行っています。
午前の部
   入場             1年Go!ハリケーン

2年 SAKURA Japan   3年 うまく運んでぇ

  今年のスローガン

   部活動リレー女子         男子

  部活動リレーパフォーマンス

体育祭前日・準備

5月18日(木) 明日はいよいよ第71回体育祭です。
今日は、全校生徒で体育祭準備の予定でしたが、にわか雨のために予定を変更して3年生を中心とした準備となりました。
朝の長縄跳びの練習も今日をもって終了しましたが、どの学級も真剣に練習していました。明日の本番が楽しみです。
   体育祭予行





   プログラム


※ 実施の場合は午前6時に花火を打ち上げます。
※ 雨天延期の場合は、午前6時に判断し、緊急連絡網及びメール配信で連絡します。

 なお、本日は体育祭会場準備の予定が変更となり下校時刻がはやくなりましたので、美術部以外の部活動終了時間は18:00となります。