こんなことがありました

NEW 自分のために!チームのために!全力でチャレンジ!~交流春の大運動会

 みなさんこんにちは。本日、交流春の大運動会を実施しました。聴覚支援学校と草野小学校が一緒に行う大運動会です。

 草野小児童会で作成したスローガン「自分のために!チームのために!全力でチャレンジ!」を合い言葉に、草野小学校の児童と先生方、そして聴覚支援学校の児童と先生方が、運動会を通して共に学び合いました。本日は聴覚支援学校の校長先生もお越しいただき、開会式からご参加くださいました。

 また、久しぶりに全校生が一堂に会しての開催となり、朝からおおぜいの保護者のみなさま、地域のみなさまの応援をいただきました。おかげさまで、子供たちは存分に力を発揮することができました。

 PTAの役員さんには、駐車場係、写真記録係、ビデオ判定係など、スムーズな運営に向けてご協力いただき、まことにありがとうございました。

 それでは、子供たちの様子を、どうぞご覧ください。

【開会式】

「紅白のあいさつ」

【3・4年生】

「100メートル走」

「ルンバ ルンバ♪」

 

「翔んで草野」

 

つづきます。 

NEW 晴耕雨読 5月16日(木)

 今日は雨になりました。運動会の練習真っ盛りではありますが、こんな日は教室で本を開きます。

【1年1組】

 国語の時間です。朝から落ち着い学習していますね。

【わかくさ3組】

 上学年はそれぞれの課題に真剣です。

下学年は何やらおもしろそうなものを作っています。完成したら、ぜひ見せてくださいね。

【2年3組】

 書写の時間です。止めて、はねる。難しいですが先生と一緒に練習しています。

【わかくさ4組】

 図工です。こちらは大きな紙を大胆に使って、何ができるのでしょうか。

【2年1組】

 こちらも図工の時間でした。

うわあ、きれい!

晴耕雨読、今週はそんな1週間ですね。ではまた明日、草野小で会いましょう!

NEW 運動会予行~練習は本番のように

 いい天気になりました。今日は運動会の予行でした。椅子を持って、校庭へ。

いよいよ開会式です

元気のいい声が聞こえます。

まずは3年生

4年生もがんばる!

1年生

2年生

5・6年生

綱引きも玉入れも

閉会式

草野小学校、聴覚支援学校の校歌を、手話を交えて行いました。

大変よくできました。土曜日も、乞うご期待!

みなさん、草野小で会いましょう‼