出来事

5月15日 学校探検

1・2年生が学校探検の練習をしています。

今日は質問をしたり何があったかなどを記録したりはせず、場所の確認が中心です。

2年生がお兄さんお姉さんとして学校を案内してくれました。

 

一年前は案内される立場だった2年生。今日はいつも教室で見せる幼い表情ではなく、どの子もりりしく、頼もしい顔を見せてくれました。1年生をしっかりとリードする姿に、大きな成長を感じました。

5月14日 今日から一年生も清掃活動

先週末は運動会の応援、ありがとうございました。

 

さて、4月に入学した1年生ですが、オリエンテーション期間も終わり、本日からは清掃活動にも参加することになりました。本校の清掃は縦割り班で行っています。あらかじめ決めておいた班に分かれて、高学年のお兄さんお姉さんからやり方を教わりながら、見よう見まねで頑張っています。

 

迎えに来た6年生が担当場所まで連れて行ってくれます。

雑巾のかけ方、雑巾の洗い方など、よくみて真似をしています。

机運びはさすがに一人では難しいので、二人組で行います。

整列も静かにできています。

5月11日 運動会

見事な青空のもとで運動会を実施することができました。

自分の種目を精一杯頑張り、

友達の競技を応援して喜びを分かち合い、

自分の役目・役割をしっかり果たす。

そんな姿がたくさん見られました。

保護者や地域の皆様、今日の応援も含め、これまでのご協力に感謝いたします。ありがとうございました!

5月9日 クラブ活動

今日は4年生以上の学年でクラブ活動を行いました。4~6年生で集まるのは今日が初めてだったので、組織づくりや計画立てを行いました。日ごろの学級活動の成果が表れ、どのクラブでも高学年がリーダーシップを発揮して話し合いを進めていました。

4年生はこれまで入部できる日を心待ちにしていました。次回以降の活動が楽しみで仕方がない様子でした。