日誌

出来事

4/26 今日の幼稚園♪

新年度が始まってから初めての雨となりました。

 
お外で遊ぶことはできないけれど…。

お遊戯室で体を動かして遊びました!

 

全クラスで集まるのは今日が初めて!

安全な使い方や遊び方を教えてもらった後、みんなで楽しく遊びました!

 

 

 

 


みんなで力を合わせたら、大きなお家ができたよ!

 

 

こちらはバスです。

いわき駅まで行きまーす!

 

  

落ちないようにジャンプしながら進んでね!

 

 

 

 


最後にじゃんけん電車もしました!

たんぽぽさんはばら組のお兄さん、お姉さんと一緒にやりました。

 

 

  

みんなで遊んで楽しかったね♪

 

最後に…

かわいいたんぽぽさん!

何が見えるのかな?!

 

4/24 今日の幼稚園♪

今日はもも組さん、ばら組さんで幼稚園近くの公園にお散歩に行ってきました。

新入園児のお友達は初めてのお散歩です。

 
年長さんに手をつないでもらいながら、頑張って歩きました!

 

 

 

 

 

ちょと高くて怖かったけど、たくさんのお友達が挑戦していました!

 

 

 

こちらも人気でした!

 

 

 

 
幼稚園にはない遊具がたくさんあり、みんな夢中になって遊んでいました。

 
電車が通るのを見ることができたよ!

 

 
みんなしっかりとお約束を守って、無事に幼稚園に帰ってくることができました。また行こうね!

4/21 今日の幼稚園♪

本日はお忙しい中PTA総会にご参加いただき、ありがとうございました。

また親子交通教室も大変お世話になりました。


今年度初めての交通教室です。

道路の歩き方、横断歩道の渡り方など、基本的な交通ルールについて教えてもらいました。

 

 

 

みんな真剣に話を聞くことができました!

 

教えてもらったことを実践しながら、実際に道路を歩きました。

 

 

 

車がこないかしっかり確認し、上手に渡ることができましたね!

 これからも交通ルールをしっかりと守り、事故に遭わないよう気をつけていきましょう!

 

気温の変化が大きかった1週間でした。

週末はゆっくりと過ごしながら身体を休め、また来週も元気に登園してきて下さいね!

4/20 今日の幼稚園♪

日中は暑いくらいの気温となり、戸外遊びを十分に楽しみました。

 

 

砂場はいつも人気です!

 

 

 

 


だんごむしやてんとう虫、アリを見つけたよ!

 

 

 

こちらは虫さんたちのえさを作っています。

 


たんぽぽさんはおやつを食べて休憩中…。

おいしいね!

 

 

室内では空き箱を使って、製作遊びを楽しんでいます!

遊びながら、はさみやテープの使い方を先生に教えてもらっていました。

 

積み木を使って積み上げたり、並べたり…。

 

 

 
こちらは道路ができていました!

 


明日はPTA総会、親子交通教室です。

よろしくお願いいたします!

4/19 今日の幼稚園♪

気温が上がりポカポカ陽気の1日となりました。

ばら組さんは、のりやはさみを使って製作をしました。

 

 

 

折り紙にのりをつけて、1つ1つ貼っていきます。根気のいる作業でしたが、最後まで頑張りました!

  

もも組さんはお遊戯室で体を動かして遊びました。

今日は鬼ごっこ!先生のお話をよーく聞いていますね。

 

 

 

 


みんなでやりながらルールを覚えていきましょうね!

  

たんぽぽ組さんも上手にお話を聞いています。

 

 

 

帰る前に先生に読んでもらう絵本は楽しみの1つです。 

また明日元気に遊ぼうね!

4/17 今日の幼稚園♪

今週から新しいお友達もお昼を食べて降園となりました。

 
今日はパンの日です。

 

 

 

 
苦手なもの、初めて食べるものにも少しずつ挑戦できるといいですね!

 
明日はお母さんのお弁当です!

よろしくお願いします♪

4/13 今日の幼稚園♪

週の後半…。少し疲れが見られましたが、みんな元気に登園できました。

 

たんぽぽさんがもも組さんのお部屋を見ています。

何してるのかな?

 

みんなで月刊絵本でお勉強中でした。

しっかり座って、先生のお話を聞くことができました!

 

新入児が帰った後、もも組・ばら組さんは、幼稚園近くの諏訪神社までお散歩に行ってきました!

 

もも組さんは初めてのお散歩。

 

ばら組のお兄さん・お姉さんに手をつないでもらい、上手に歩くことができました。

 

 

 

神様にごあいさつ。

 

 

 

神社には「かつおのぼり」がありました。

 

 

風に吹かれて気持ちよさそうです♪

 

八重桜も見ることができました。

 

 

今度は新しいお友達も一緒にお散歩に行こうね!!

4/12 今日の幼稚園♪

1つ大きい組さんになった、もも組さんとばら組さん。

新しいお友達も加わり、室内・戸外ともに好きな遊びを楽しんでいます♪

 

 

 

ダンゴムシを見つけたよ!

 

ばら組さんは絵の具に挑戦!

自分で絵の具を出して、混ぜて…

どんな色が出来たかな?

 

 

 

遊んだあとは手を洗って、これからおやつです!きれいになったかな?

 

 

明日も元気に登園してきて下さいね♪

待っています!

よろしくお願いします!

10名の新しいお友達を迎え、令和5年度がスタートしました。

今年度も保護者の皆様とともに、お子さんの成長を見守りながら、職員一丸となって保育していきたいと思います。

1年間よろしくお願いいたします。

 

入園・進級から3日が過ぎました。

新しい環境に戸惑う姿も見られますが、先生やお友達と一緒に遊びながら、少しずつ園生活に慣れていきましょうね!

 
今日はたんぽぽ組さんの様子をお伝えします。

はじめての幼稚園!ドキドキしながらのスタートでしたが、笑顔がたくさん見られるようになりました。

 
今日はみんなで外遊びを楽しみました。

 

 

 

 

 

お部屋に入る時は電車になって並んで行きます。

 

とっても上手に歩くことができました!

 


お部屋では「アンパンマンたいそう」を楽しみました。

 

みんなとってもかわいかったです♪


新しい環境の中で緊張している子どもたちです。

十分な休息をとって、明日も元気に登園できるよう、ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。

1年間お世話になりました☆

先週の金曜日に第3学期の終業式と修了式がありました。

年少さんと年中さんは、終業式でプレゼントをいただきました☆

練習の時から真剣に参加していた年中さんの姿に刺激を受け、年少さんも堂々と花道を歩きうことができました。

お辞儀の仕方も上手です☆

式の間も静かに園長先生のお話を聞くことができました。

素敵な年長さん・年中さんになってくださいね♪

楽しかった幼稚園も春休みです。年長さんは一年間いろいろなことに挑戦し、心も体もたくましくなりました。

一年間ありがとうございました☆

また4月からもいっぱい遊ぼうね!!

もう少しで修了・進級です。

年長さんは、修了式に向けてみんなで心を一つに練習に励んでいます。

暖かい日は、みんなで外遊びを楽しんでいます。

ダンゴムシがいっぱいいたよ☆

年少さんは、スクーターに夢中です。順番を待つことができるようになったよ♪

次は私達の番です☆

砂場では楽しそうな話声が聞こえてきます☆

大きい組さんと遊ぶの楽しいな☆

「見て~!!頑張って作ったよ!」

 

 

 

お別れ会がありました☆

もう少しで幼稚園も終わりです。

花粉症の子は多いですが、休む子も少なく元気に楽しく過ごしています。

今日はお別れ会がありました☆プレゼント交換をしました。そのあとみんなで外遊びをしたよ!!

「美味しいご飯、召し上がれ☆」

秘密のお話しているのかな??何を話しているのでしょうか??

「僕は、ゲームで優勝したんだ」手作りメダルかっこいいね☆

鉄棒も上手になった!!「見て~!!」

おうちの人へ、おいしいお弁当のお礼に手紙を書きました☆

いつもありがとう☆

「春よ来い!!」きれいな花が咲いています☆

2月ももう終わりです☆

あっという間に2月ももう終わりです。

園庭では元気な子どもたちの声が聞こえてきます。

2人は仲良し・・・相談しながら、砂をふるいにかけています。何を作っているのかな??

力を合わせて、砂場アートを作成☆「みんな見て~!!!」

年中・年長さんはドッチボールで大盛り上がり!!勝っても負けても楽しい!!

「明日もやりたい!」と張り切っています☆

 

 

 

 

 

お別れ遠足に行ってきたよ☆

金曜日に、いわき海浜自然の家に行ってきました☆広い体育館で、みんなでじゃんけん電車のゲームとカレンダーマーチのダンスをしました☆そのあと、思いっきり遊んだよ☆

空き缶を高く高く積めるかな???

来年もまたみんなで行こうね☆

外遊びでは、年長さんと年少さんが一緒に砂場で遊んでいます☆お兄ちゃんお姉ちゃんに教えてもらったよ☆

 

 

年少さんは、追いかけっこが大好き☆いっぱい走ったら体もあたたまったよ♪

ちょっと休憩☆

年中さんは、製作を楽しんでいます☆とっても楽しそうだね☆

 

 

 

 

 

 

お店屋さんごっこをしました☆

年中組のお友達が、お店屋さんを開きました☆

何屋さんがあるんでしょうか???

こちらはパン屋さんのようです☆おいしそうなパンをその場で焼いてくれるようです♫

焼きそばパンもデニッシュパンもおいしそう☆

こちらは「たこ焼き屋さん」です。ねぎたっぷりと、普通のソース味があるみたいです。早く食べたい☆

「美味しいね☆」「今度は自分たちもやってみたいね☆」

年少さんも、年中さんからの刺激を受けてケーキ作りをしました☆みんなで食べよう☆

ショーケースに入れて、お店屋さんの準備もばっちり☆早くケーキ屋さんやりたいね☆

いろんな味のジュースもできていますよ☆みんなはどれがお好みですか??

外遊び大好き☆

天気のいい日は、外遊びを楽しんでいます。

年少さんは、みんなで力を合わせて大きな穴を掘りました。周りにおもちゃを飾って・・・

大きなケーキみたいです。

でも、イメージはお風呂だそう☆お花も入れてみんなで入ろう☆

お友達呼んできたよ♪

日中は風がないと暖かく感じる日もあります。園庭のチューリップも芽が出始めました☆

早く咲いてほしいな☆

「このお花は何で言うお花ですか???」園庭のお花に興味があるようです☆

大きい組さんからの刺激を受けて、長縄や滑り台など、体をたくさん動かしています☆

一緒に遊ぼう!!みんな仲良しです☆

明日は、お店屋さんごっこもしたいな☆

寒い日が続いていますが、みんな元気いっぱいです☆

先日、年長さんは小学校見学と給食の試食会がありました。

教頭先生と園長先生に案内していただきながら、学校の中を見学しました。

授業の見学もでき、みんな嬉しそうです。早く小学生になりたいな・・・。

図書室にも行きました。幼稚園よりたくさん本があって、学校司書という先生もいました。

たくさん読んで楽しかったね☆

リラックスタイム☆小学校は広くてたくさんの教室があってすごいね!!

給食試食会では、今までは食べることができなかったお野菜などを食べることができる子もいました。

美味しかったよ~!!と完食できた子もいました☆毎日の給食も楽しみだね。

 

寒い日が続き、氷ができたり、雪が積もったり・・・この時期にしか経験できない貴重な体験をしています。

雪を集めて、ケーキを作ったよ☆

ジュースもできました☆

いっぱい集めたよ☆手が冷たいね!!

ミニミニ雪だるまです☆かわいいね☆

園庭のいろいろなところに厚い氷ができています。

見て~!!こんな形のが取れた☆

わたしも見つけた☆

冬ならではの遊びを満喫中☆

寒い朝が続きました。幼稚園にも氷ができているところがあるようです。

 

一番厚くて大きな氷ができていたところは・・・プールの中でした!!

「ジャーン!!」

「こっちもすごいよ」

「僕の顔より大きいよ☆」「重いな・・・」

「僕は、カップでケーキを作ったよ☆」「上手にできた☆」

「氷が解けてきて、ジュースになった」

「これは何かな??」園庭にいた虫を観察中です。

室内では、郵便屋さんが年賀状を配達しています。

お手紙もらったお友達喜んでくれるかな???

年中さんの部屋には、キャンピングカーが登場です☆

乗ってみたいな☆

3学期の毎日元気に楽しく過ごしています☆

 

3学期もよろしくお願いいたします☆

大変遅くなりましたが、3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

子ども達の元気な声が幼稚園に戻ってきました。寒さに負けずみんな元気です。

年少さんは、年中さんや年長さんの様子を見て、凧作りに挑戦しています。

「何を描こうかな??」「早く凧揚げしたいな☆」楽しいおしゃべりも聞こえてきます。

「ペンが手についちゃったよ~」でも、凧揚げが待ち遠しいのか、とても楽しそうです。

「じゃーん!!」「大好きなドクターイエローで~す」

みんなで凧揚げに行ってきます!!!

 

年長さんは、静かに絵本を見ています。月間絵本の裏表紙は「迷路」が書いてあるようです。

「次のお話まで静かに待っていてね」という先生の話をよく聞いて、椅子に座って静かに待っていることができました。

 

3学期は短い学期ですが、楽しい行事がたくさんあります。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

2学期も楽しかったね☆

長かった2学期も今日で終了となります。

最後の週は、元気に登園できる子も増えました。年長さんは、なりきり椅子取りゲームを楽しんでいました。

誰が1位になるのかな???

外では、カレー屋さんごっこを楽しんでいました☆

大掃除も頑張りました☆きれいに本棚を掃除しています。

砂場遊具も片付け頑張りました。また、3学期もいっぱい遊ぼうね☆

延期になった12月の誕生会もみんな参加できました。お誕生日おめでとう。

メリークリスマス!!