日誌

出来事

おやつの時間 みんな仲良くお行儀よく

 10時になりました。おやつの時間です。年長さんはおせんべいを、年少さんはクッキーを、年中さんはすでにいただき終わりました。
 年少さんにとってクッキーの袋を開けるのは難しいようでしたが、袋の切込みをしっかりもって、中身を落とさないように上手に破りいただくことができました。
 年長さんは、二口くらいで食べ終える子どももいました。元気いっぱいです。




歯科検診

 歯科検診を行いました。
 年長さんは、検診が始まる前に、検診の受け方について担任の先生から教わりました。
 年少さんは、検診を受ける準備として、丁寧に口の中をきれいにしていました。
 年中さんも去年の検診を思い出しながら検診の心構えのお話を聞きました。
 
  

新しいお砂で

 昨日、新しい砂が砂場に入りました。やや湿ってはいましたがさらさらの砂の感触を楽しみながら、トンネルを掘ったり形を作ったりして、思い思いに創作活動をして遊びました。



 

午前中の活動

 午前中は、道路作って遊びクラス、絵の具を使ってお絵かきをするクラス、好きな遊びをするクラスといろいろでした。
  

ミニ運動会の練習

 日曜日の保育参観に行うミニ運動会に向けて、毎日小学校の体育館で練習をしています。今日は、かけっこと玉入れをしました。年少さんでもまっすぐ走ることができ感心です。
  

月曜日の様子

  本園は小学校と幼稚園がひとつの校舎の中に入って共同生活のように過ごしています。これは、小学校での全校集会を終えて教室に戻るときの幼稚園児の各学級の様子です。クレヨンでお絵かきをしたり、みんなでこれから園庭に行く準備をしたり、それぞれの学級で多様な活動が行われています。





研修中


総合教育センターPC室で研修中です。
隣の席は高坂幼稚園のみき先生絵文字:キラキラです。