こんなことがありました

出来事

学校の様子3

 5年生も算数の授業を行っていました。たくさんつぶやき、うなずき、発言し、また集中して練習問題に取り組んでいました。

 

 

学校の様子2

 1年生、3年生、すこやか学級では算数の授業に取り組んでいました。
 数字の学習、2位数-2位数の筆算の学習、時間と時刻の学習を行っていました。話の聴き方や説明の仕方がとても上手でした。4月当初と比べるとぐんと成長しています。

 

学校の様子

 今日は、朝から晴れわたり、すがすがしい1日となりました。
 6年生は、6月に開催されるいわき市小学校陸上競技大会第1ブロック大会に向けて、練習に取り組んでいます。昨年度は、本校の6年生が大活躍しました。今年度も6年生全員の心を一つにし、「自己ベスト記録」を目指して頑張ってほしいと思います。

学校の様子

 今日は、朝から雨が降り続いています。
 3年生とすこやか学級の様子です。連休明けでしたが頑張っていました。

 体育館では、運動会の練習を行っていました。間近に迫った運動会。当日、子どもたちがどんな活躍を見せるのか、今から楽しみです。

学校の様子2

 給食の時間の様子です。今日の給食は、子どもたちに大人気のカレーでした。「おいしい」と言いながら笑顔で食べていました。

学校の様子

 本日の2時間目に、初任者の先生2名が、体育担当の先生の体育の授業を参観しました。授業を参観することで自身の「授業力」が向上していきます。「互見授業」の場を今後も積極的に設け、よりよい授業を目指していきます。

学校の様子

 本日の様子です。
 高学年の子どもたちは運動会に向けて、鼓笛練習を行っていました。久しぶりの練習でしたが整然と動き、力強く演奏していました。

学校の様子

 今日の授業と大休憩の様子です。
 1年生は、算数の学習に取り組んでいました。自分の考えを発表しようと積極的に挙手していました。

 すこやか学級の様子です。課題を解決しようと頑張っていました。

 5年生は、外国語の学習に取り組んでいました。聴く姿勢がとても素晴らしいです。

 大休憩の時間には、運動会開閉開式の代表児童が練習に取り組んでいました。緊張気味でしたが役割を果たそうと頑張っていました。

学校の様子

 4連休明けの今日は、朝から雨が降っていました。
 2時間目の様子です。落ち着いて授業に参加したり、張り切って運動会の練習に取り組んだりしていました。

学校の様子2

 2時間目に、全校生でクリーン活動を行いました。自分たちが使っている校庭や花壇をきれいにしようととても頑張っていました。

 その後、保護者の方々による奉仕作業を行いました。平日の午前中にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様がご協力してくださいました。本当にありがとうございました。