こんなこと あんなこと

カテゴリ:連絡事項

「全国学力・学習状況調査」の結果について


 今年度4月に行った3年生対象の「全国学力・学習状況調査」の結果について、11月9日付で「平成29年度『全国学力・学習状況調査』の結果と今後の取り組みについて」のプリントを保護者の皆様宛にお子様を通して配布しますので、ご一読くださるようお願いします。
 生徒の学力向上につきましては、本校としてもしっかりと取り組んでいきますが、保護者の皆様のご理解とご協力なしにはなしえませんので、今後ともご協力をよろしくお願いいたします。

※ 先日お知らせしました「赤い羽根共同募金」の記事は、今朝の(11月9日)福島民報新聞に掲載されています。

11月の「お弁当の日」


 11月のお弁当の日をご確認ください。
【11月のお弁当の日】
〇11月13日(月) いわき地区中学校教育研究会のため
  なお、すでにご案内のとおり、この日は教員の研究会があり、生徒は学校で弁当を食べた後、11:30頃に一斉下校になります。部活動や係活動はありません。
〇11月24日(金) 「第2回親子ふれあい弁当デー」の実施 親子で協力し合って弁当作りに取り組んでみませんか?

今週は「お弁当の日」が2回あります

 10月27日(金)と28日(土)「お弁当の日」になりますので、忘れないようにしましょう。なお、30日(月)は「繰替休業日」で学校はお休みです。
 いよいよ28日は「ミュージック・フェスティバル」本番です。生徒たちは様々な準備活動や係の仕事、そして学級の合唱練習にと忙しくも充実した毎日を過ごしているようです。3年生にとっては最後のMFになりますので精一杯取り組ませたいと思います。ぜひたくさんの保護者の皆様のご来場をお待ちしております。

台風21号による臨時休校について

台風21号が23日(月)の日中福島県を通過するおそれがあるので、市内の小中学校全校を臨時休校とするとの連絡がいわき市教育委員会より入りました。
従いまして、23日(月)は、本校も臨時休校となります。非常に大型の台風とのことですので、安全面に十分注意するとともに、お子様が不要な外出などせず家の中で静かに過ごすようによろしくお願いします。
なお、火曜日は通常登校の予定です。
※ このことについては、先ほど安心メールで一斉送信いたしました。

台風21号への対応について

現在のところ台風21号が23日(月)にいわき市に接近する恐れがあります。今後の台風の進路及び勢力などの状況によっては22日(日)午前10時30分頃に、「安心メール」により台風に対する対応について各家庭に連絡をする場合がありますのでお知らせします。生徒には、今日の帰りの放送で同様のことを伝えました。
大型の台風ですので、安全確保について特段の注意をお願いします。

        

10月19日、県立高等学校説明会を行います

 来るミュージック・フェスティバルに向けて、今日は各学年で時間を設定して合唱の学年内での発表会を行っています。お互いに刺激を受けて、本番までの練習に更に力が入ることでしょう。本番のお楽しみということで、今日の学年発表会の画像はアップしないことにしますので悪しからず。
 さて、すでにお知らせしてありますように「県立高等学校説明会」を予定しています。ぜひ、一人でも多くの保護者の皆様の参加をよろしくお願いします。
【県立高等学校説明会について】 
 
現在の高校入試について理解を深めることができます。また、高校の校長先生などから直接高校の特徴などについてお聞きすることができます。3年生の保護者の皆様、ぜひご参加ください。

1 日時: 10月19日(木) 13:10~15:30 
2 場所: 高校別説明会は3年1組から4組の各教室、全体説明会は体育館
3 対象者: 3学年の生徒及びその保護者
4 日程
 (1)高校別説明会(3年生の各教室) 13:20~14:40
  ①1回目 13:20~13:40(磐城高校、いわき総合高校、平商業高校、勿来工業高校)
  ②2回目 13:50~14:10(磐城農業高校、湯本高校、磐城桜が丘高校、いわき総合高校)
  ③3回目 14:20~14:40(いわき光洋高校、いわき海星高校、平工業高校、湯本高校)
 (2)高校入試全体説明会(体育館) 15:00~15:30
5 その他
 〇上履きをご持参ください。 
※15:00からの全体会にもぜひご参加ください。3学年の担当者から高校入試に関する大切な説明をします。
  

10月の主な予定

 10月の主な行事予定を載せておきます。
<10月の主な行事予定> 行事がめじろ押しです。
〇9月30日(土)全日本合唱コンクール東北支部大会(郡山市)、新人戦大会(野球、サッカー、ソフトテニス、バスケットボール)
〇10月1日(日)新人戦大会(野球、ソフトテニス、バスケットボール)
〇10月2日(月)第1回3年実力テスト
〇10月4日(水)・5日(木)県駅伝競走大会(福島市 5日11:30発走)
〇10月6日(金)生徒会総会
〇10月7日(土)新人戦大会(剣道、柔道、野球、サッカー、バスケットボール)
〇10月8日(日)新人戦大会(柔道、サッカー)、県中学校新人陸上競技大会(白河市)
〇10月10日(火)校長杯第2回英単語テスト、ジュヴナイルウォッチャーズ湯本
〇10月12日(木)私立高等学校説明会(3年生と保護者対象)
〇10月14日(土)新人戦大会(卓球)
〇10月15日(日)新人戦大会(卓球)、県PTA研究大会いわき大会、常磐地区文化祭(吹奏楽部出演)
〇10月19日(木)県立高等学校説明会(3年生と保護者対象 高校の先生方から直接説明を聞くことができます。また、高校入試全般について知っておいてほしいことを説明します。ぜひ多くの保護者の参加を。)
〇10月27日(金)お弁当の日(ミュージックフェスティバル準備)
〇10月28日(日)第11回ミュージックフェスティバル、お弁当の日
〇10月27日(金)・28日(土)・29日(日)ジュニアオリンピック陸上競技大会(神奈川県 日産スタジアム)
〇10月30日(月)繰替休業日(ミュージックフェスティバルのため)

新人戦大会の日程

 今度の土曜日から新人戦大会が始まります。運動部に入っている1・2年生にとっては、大切な公式戦になります。普段の練習の成果を試す機会でもありますので、精一杯頑張ってほしいと思います。新人戦大会の詳しい日程や組み合わせは各部ごとに出されますので、ホームページには大会日程のみ載せておきます。
〇9月30日(土) 野球、サッカー、ソフトテニス、バスケットボール
〇10月1日(日) 野球、ソフトテニス、バスケットボール
〇10月7日(土) 野球、サッカー、バスケットボール、剣道、柔道
〇10月8日(日) サッカー、柔道、県中学校陸上競技大会(白河市総合運動公園陸上競技場)
〇10月14日(土) 卓球
〇10月15日(日) 卓球

※9月30日(土) 合唱コンクール東北支部大会(郡山市民文化センター)
※10月4日(水)・5日(木) 県駅伝大会(県営あづま総合運動公園) 
  競技は5日(木)で、11:30発走です。
※10月27日(金)・28日(土)・29日(日) ジュニアオリンピック陸上競技大会(横浜市 日産スタジアム)

明日(17日)のPTA奉仕作業について

明日(17日)に予定していたPTA奉仕作業は、中止にすることに決定しましたのでお知らせします。台風の影響が出始めることが予想され、安全面への配慮などから中止に決定しましたのでご理解のほどよろしくお願いします。なお、予定していた作業は、今後教職員で時間をかけて行っていく予定です。
なお、「奉仕作業中止」については、午後4時過ぎに「安心メール」で一斉送信し、お知らせいたしました。

17日のPTA奉仕作業について(Jアラートを含む)


 9月17日(日)にPTA親子奉仕作業が予定されています。連休の中日にもかかわらず参加していただける皆さん、本当にありがとうございます。
 ところで、現段階の天気予報によれば、「非常に強い台風18号」がこの三連休中に日本列島を縦断するおそれが出てきました。そこで、昨日(14日)、お子様を通して「PTA奉仕作業・連休中の部活動について」のお知らせの印刷物を配布し、奉仕作業や部活動の対応についてお知らせしたところです。お知らせのポイントについてホームページにも載せておきますので、次の点について再度ご確認くださるようお願いします。

1 17日(日)の奉仕作業は、安全を考え、生徒の参加はなしとし、保護者のみでおこなうこととします。
2 実施及び中止については、「安心メール」により、16日(土)の午後4時に一斉送信してお知らせします。
3 連休中の部活動については、各部活動ごとに対応することとし顧問教師からの連絡を原則とします。「命最優先」に安全第一での対応を心がけ、場合によっては部活動を中止にすることもありますのでご理解をお願いします。

※ 今朝、6:58頃「Jアラート」が発信されました。落ち着いて冷静に行動できたでしょうか。7:10頃には、「7:06頃に北海道上空から太平洋に着弾したもようである」との情報が報道されました。およそ10分間程度で詳細が分かるようですので、「Jアラート」発信から10分間ぐらいの情報には特に敏感になる必要があるようです。今後も同様のことが起こることが想定されますので、正しい情報に基づいて行動できるようにお願いします。
 なお、学校では今朝「Jアラート」を受信すると同時に校庭での活動を中止し、生徒を校舎内に退避させました。